かずはしがり屋 〜かずはしともブログ〜

すきま漫画家の日常とお仕事情報です。

お待たせしました…え、待ってない?
小学校以来作文も書いてなかった人がいかにして24時間で小説を書くか?
そもそも書き上がるのか!?
これを読めばあなたもNovelJam2018(第2回)に応募する勇気が!
「漫画屋ですがNovelJamに参加しました。前編 / アウェー城のたたかいの巻」も公開中。

「漫画屋ですがNovelJamに参加しました。後編 / 呪文を思い出せ!の巻」


noveljam02_0001



noveljam02_0002



noveljam02_0003

↓つづきはこちらで! (note、無料です)

https://note.mu/kazuhashitomo/n/n8119862d4956


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

この秋Webで描き下ろしさせていただいた
「お義母さま、やめて!〜嫁姑の本音〜」
現在発売中です。30Pで108円。
読めば百八つの煩悩も飛んでいきます(^-^)/

宜しくお願いしま〜す

15

amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B076K9DJ4X

コミック.jp
http://comic.jp/comic/store/seriesDetails?seriesId=347563 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

●コミスタだけでコンビニスキャンのアナログ主線原稿を綺麗にする

Photoshopを持っていないかたもおられると思うので、ComicStudioだけで、コンビニスキャンの主線を処理してみました。CLIP STUDIOでも同様に出来ると思いますよ。
ここまでの経緯は昨日のブログを見て下さい。

テスト原稿はコンビニでスキャンしたままの600dpi TIFF(モノクロ二値)です。
2.5㎝角のごく小さな物で、右半分はわざと下絵の線を消し残してあります。


これを、コミスタのページに「グレースケール(減色無し)」で画像取り込みします。47

ガウスぼかしをかけます。数値は点々が見えなくなる程度。
18

 フィルタ>二値化して、閾値をお好みに調節します。
26
出来上がり。

もちろんフィルタは二値じゃ無くて自分で調整でも構いません。
でも二値でアクション作ってショートカットに登録しておけばラクチン。
21

個人的にはぼかしまでPhotoshopでコミスタに白黒(2bit)で取り込みが好きですが、これも早いですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ