IMG_1560
お正月に星崎真紀さんに頂いた無農薬レモン…の食べたあとの種を蒔いた第一弾!
去年は発芽させたものの、途中で入院したりのアクシデントで全部枯れてしまった。
レモンは発芽しやすいけれど、小さな苗のうちに枯れる確率が高い。気がする。

といってもレモンは植木鉢のと、小分けでもいちばん小さい芽たちです。
丸い艶のある葉は同じく発芽させたスーパーのユズ。
桃栗三年柿八年…で言うとユズは結実まで18年だそうですが、そこまで行かずとも10年くらいかかるとか。
まいっか。
現在60センチほどに育って実も成るキンカンも放っておいて生き残ったんだし。

さてレモン。中央左の1本のは昨年暮れに発芽させたスーパーのレモンですが、元気ない。
ハダニが付かないように時々スプレーで葉に水を吹く(直接上からかけると小さいので根ごと流れてしまう)。

さあここから生き残るのは?はたまたぶっちぎるのは誰か⁉︎